
8×4やbanなどの制汗剤を使っても子供の脇汗とニオイが良くならない!手術をする必要があるのかな?それともデトランスαと言われる強力な制汗剤が効果があるらしいけど、子供に使ってもいいのかなと悩んでいますよね?
一般的に多汗症やワキガになる年齢は人様々ですが、思春期でホルモンバランスが変わったりする中学生~大学生に発症する事が多いと言われています。しかし中には幼稚園など幼い頃から脇のニオイが強い子供います。
そんな時にデトランスαの制汗剤に興味を持ったと思いますが、デトランスαは強力な制汗剤なので大人の肌でも使うと痒みやかぶれが出てしまう事があるので小さなお子さんに使うのは絶対に辞めたほうが良いです。
子供の皮膚は大人より薄いので刺激の強い制汗剤は使わないほうが良い!
わたなべ皮フ科・形成外科のサイトを見ると、大人と子供の皮膚では厚さが違う事が書かれています。
大人と違って、子供は皮膚も成長過程の為、大人とは全く異なります。特に皮膚の厚さが異なります。
大人:2~3mm、子供:1~2mm
大人の半分程度しか厚さがありませんので、気温や湿度は勿論、ダニ・ハウスダスト・雑菌などの外部からの影響をとても受けやすいのです。
効果の強いデトランスαを小さな子どもに使ってしまうとひどい肌荒れになって、取り返しのつかないアザとなってしまう恐れがあります。ワキのアザがコンプレックスとなったら可愛そうですよね^^;
「他の子供より汗っかきで将来が心配」「脇のニオイが臭くてイジメられないか不安」そんな思いをする親御さんも多いかもしれませんが、11歳未満の子供はそもそも大人より代謝が良いので汗を多くかいて当たり前なのでまだ心配する必要はありません。
しかし脇のニオイを嗅いだら「ワキガっぽい臭いがしている..まさか…」と不安になったかもしれませんが、それでも刺激が強すぎるのでデトランスαを小学生のうちから使うのはやめた方がいいでしょう。
中学生以上になってからデトランスαは試してみて!
中学生になると声変わりも始まり自分の体の成長に驚く時期ですが、体は大人に成長する段階となり皮膚も厚くなるので、デトランスαを使ってもそこまでひどい副作用を発症せずに使えるようになります。
しかし、いきなり青いボトルを使うと刺激が強いので、キャンペーンサイトからデトランスαを購入すると、今だけ肌の弱い人用の敏感肌用が付いてくるので、まずはそちらを使って肌を慣れさせてから使ってください。
以前デトランスαの使い方の記事でも紹介しましたが、かゆい→塗らない→痒みがなくなった→塗る→かゆい….を繰り返す事で最大5日間汗とニオイを気にせず生活出来るようになりますよ!中学生になったお祝いにデトランスαをお子さんにプレゼントしてみてはどうでしょうか?僕だったら大喜びしていますよ!
デトランスαは子供でも使えるの?まとめ
- 生まれつき肌が弱かったり、11歳未満の子供に使うのは避けるべき!
- 使い始めは緑色の敏感肌用の効果の弱いデトランスαを使う事!
- 使い始めは痒いと思いますが、汗とニオイが1日中出ない事にびっくりすると思います!